筋筋膜性疼痛症候群・トリガーポイント施術 ラムサグループ

「国連の形」

日本の片隅に住む一庶民としては、マスコミで国連総会、安保理事会、ユニセフなどの国際機関のニュースを耳にすることがあっても、それらがどんな組織で如何なる活動しているかなどには無関心でいる。

今回たまたま元国連政務官の田 仁揆(でん・いっき)氏の著書「国連を読む」を手にした。
内容は私の知らないことがほとんどで、目を開かせられることばかりだが、日頃耳にする国際機関のアウトラインぐらいは頭に入れて、孫たちとの会話について行けるよう、私なりに整理した。

<国際連合(国連) United Nations>

第二次世界大戦後、平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進、経済上・社会上・文化上・人道上の問題について、国際協力を達成するために一九四五年設立された諸国家の組織。

加盟国:一九二 (二〇〇六年現在)
本部:ニューヨーク
主要機関:総会・安全保障理事会・経済社会理事会・信託統治理事会・国際司法裁判所・事務局がある。

(1)国連総会

すべての加盟国で構成 一国一票の投票権
国連憲章の定める事項の討議・勧告
但し、安全保障問題については安保理事会が優先

(2)安全保障理事会

その決定が拘束力を持つ唯一の国連機関

常任理事国:米・英・露・中・仏の五カ国で安保理事会の決定に対して拒否権を有する
非常任理事国:総会で選出:十カ国・任期二年

(3)経済社会理事会

総会によって選出:五四カ国
経済、社会、開発、文化、教育、衛生の分野について議論、研究、報告

(4)信託統治理事会

第二次世界大戦終結時に置かれた信託統治地域の住民の自立と独立援助
一九九四年、アメリカ領パラオ独立で役割終了 休眠

(5)国際司法裁判所

国連の主要司法機関 裁判官十五名
加盟国間の紛争を裁判、法律問題のアドバイス
オランダのハーグに置かれている。

(6)事務局

ニューヨーク本部:六三八九人
スイス・ジュネーブ:三二二三人
オーストリア・ウイーン:一一四七人
ケニア・ナイロビ:一七一一人
その他を含め総数四万人以上

(7)事務局以外の国連関連機関

①国連開発計画(UNDP)
開発途上国支援
②国連児童基金(UNICEF)
児童と母親を守る
③世界食糧計画(WFP)
食料問題担当
④国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
難民問題主管
⑤国連人権高等弁務官事務所(UNHCHR)
人権問題担当

(8)国連ファミリーの専門機関

①世界保健機構(WHO)
疫病対策
②国連教育科学文化機関(UNESCO)
世界遺産認定等

(平成二十七年九月一五日)

ramtha / 2016年1月31日