筋筋膜性疼痛症候群・トリガーポイント施術 ラムサグループ

痛みのQ&A 「腰痛」

腰痛で困っています 30代男性

【ご相談】

落ちてる物を拾おうとしたときや蛇口で手を洗おうとしたときなど、何気なく動いたときに、腰の下部、骨盤の中?の辺りが突然ピキッと激痛が走ります。

一度なってしまうと、その日一日は何もすることが出来ないくらい痛みます。
ただ、次の日になると生活に支障が無いくらいまで回復してしまいますが、ピキッとなる頻度が最近多く悩んでいます。また、長時間歩いても同じ場所が痛みます。

もちろん整形外科で診察を受けましたが、骨には異常がなく原因不明です。とりあえず、ヘルニアじゃ無いよと言われます。
この症状は十年近く前からあり、五年ほど前に車が全損するひどい交通事故に遭いましたが、症状が悪化したのが今年になってからなので無関係だと思っています。
原因がわからないので、対応のしようがなくとても困っています。

このままでは仕事にも支障を来す事になりますし、好きなトレッキングや写真の撮影をあきらめざるを得なくなりそうです。

症状を詳しくお話しますと、
①痛みが出た時は、くしゃみや咳をすると痛みが走る。
②今年に入ってから、今まで感じていなかった首や肩の凝りを感じるようになった。
③就寝するときは横向で、右を下にして寝ることが多い。

【お答え】

腰痛の95%は筋肉のトラブルです。
先ほど頂いたご相談で、どの筋肉がトラブルを起こしているのか
おおよそ見当がつきました。

トラブルを起こしている筋肉はおそらく腰方形筋と腸腰筋という筋肉だと思われます。

現在の症状は翌日にはかなり回復されているということですし
10年前から同じ症状があるということなので
トラブルを起こしている筋肉を見つければ
容易に治りやすいと思っています。

ただし、5年前の大きな交通事故は
今年からひどくなり始めた症状の引き金になっていると思われます。

痛む頻度が増してきていますので
この際しっかり手入れをされて下さい。

まずは腰方形筋の治療を行いましょう。

腰方形筋は、背中側の腸骨と肋骨の間にある筋肉で
私たちの姿勢を保つ上で重要な働きをしています。

この為、この筋肉のどちらかにしこり=トリガーポイントが生じると
身体が傾いたり、捻れたりします。

身体に傾きが生じた場合、身体は視線を平行に保とうとしますので
肩の筋肉を使って頭の位置を起こします。
その為肩にこりを感じ始めます。

その状態が長く続くと、反対側の腰方形筋にも緊張が出始めますので
症状が徐々に悪化し始めます。

この筋肉がすでに緊張状態にあるときは
ちょっとした負荷でも筋肉が反射を起こ急激に収縮します。
つまり痙攣を起こします。
その為非常に強い痛みを感じます。

仰向けに寝て膝を曲げると腰が少し楽になる感じがするのではないでしょうか。
しかし、脚を伸ばすとこの筋は縮む状態になりますので
寝ているとだんだん腰が辛くなってきます。

その為、どちらかを下にして寝るようになりますが
多くの場合トリガーポイントが強く活性化した方を
下にして寝る事になります。

さて、腰方形筋の治療法ですが、
ご自宅に細いすりこぎやテニスボールがありませんか。
もしお持ちでなければ、100円ショップなどで、
少し細めのすりこぎと硬式テニスボールを購入して下さい。

1)テニスボールの使い方

①テニスボールを床に置き、ウエストの部分にボールが当たるように
ボールの上に横から寝ます。

②骨盤と肋骨の間の筋肉をゆっくりと押してください。

③ボールの位置を変えながら、響くような場所を探し
見つかりましたらじーっと30~90秒押さえてください。

2)細い棒の使い方

①横向きに寝て、腰を軽く曲げます。
②先ほどの棒で、骨盤と肋骨の間の背中に近い所の筋肉を押します。
③この時肋骨と骨盤の間を出来るだけ開けるように
 胸を持ち上げる様にすると、痛むところを探し易くなります。
④棒でいろいろな方向から押して、ズーンと響くようなところを探します。
⑤見つかりましたら、ゴリゴリしないで30~90秒ほど押して下さい。

ポイントはゴリゴリしないこと、
響くところは30秒~90秒ほどやさしく押すことです。

また日常的に軽いゆっくりとしたストレッチを行って下さい。
特にお風呂に入って温まった状態で行うとより効果があります。

骨盤と肋骨の間を拡げるようなストレッチが特に効果がでると思います。
まずは、これを続けてみてください。

2~3週間で痛む頻度が減って来て
トレッキングも出来るようになりますよ(^^)

もし要領がよく分からない場合や
症状が改善しないようでしたら
遠慮無くご相談下さい(^^)

ramtha / 2009年4月12日